相続解決事例~名義預金は相続人が知らないこともある

さいたま市浦和・大宮で相続税のご相談受付けています。埼玉あんしん相続相談室です。

 

埼玉浦和の地域密着で相続税、資産税についてご相談を受け付けており、ロイヤルパインズホテル浦和1階の支店事務所でもご相談が可能です。

この記事ではご相談にいらした方の事例の中でも名義預金にまつわる事例をご紹介します。

 

状況

10年以上前にお父様が亡くなり、今回はお母様が亡くなられたということで、相続人の娘さんからのご相談でした。

法定相続人は娘さんお一人でしたので、お母様の財産を全て相続されるという状況です。

預貯金はあまり多くなく、土地がふたつと自宅である建物が1棟の財産状況です。不動産の評価によっては相続税が発生するかもしれないが、セットバックの対象だったのである程度おさえられると考えました。

しかし、実際にはないと思っていた名義預金の発覚により相続税額が大きく変わることとなりました。

 

対応

土地と預貯金がメインとのことで初回に財産評価のシミュレーションを一緒に行い、相続税が発生することを確認し、正式に依頼を受けました。

その際、今お手元にある預金通帳の残高証明書を取得するよう勧めました。

いろいろ資料のご用意を依頼している間に、生前にお母様が入金されていた預金通帳や娘さんが知らない間に作成された通帳が発見されました。

基本的には娘さんが通帳を管理されていたようですが、それ以外にも預金通帳があったということです。

 

私たちは、お母様の通帳と娘さん名義の通帳を見比べて、丁寧にひとつづつ入出金の関係を確認しました。

一緒に通帳を確認して、これはどういった入金であったか?など思い出してもらいながら、新たに見つかった預金通帳の相続開始日時点での残高証明書を改めて銀行で取っていただきました。

すると、その銀行で新たな名義預金があることが分かりました。

 

その後

娘さんはご存じのない通帳であったため、まずは通帳の再発行をしていただき、そこから残高証明書の発行依頼をしていただいたため、少し時間を要しましたが、このおかげで、財産の申告漏れを防ぐことができました。

残高証明書の発行は時間がかかる場合もありますが、今回のように発覚せずに依頼しなかった場合、正しい財産での申告できなかった可能性があり、のちに税務署から預貯金の計上漏れで指摘を受けていた可能性もあります。

 

名義預金は相続税の中でも見落としがちでありながら、税務調査で一番指摘を受ける部分です。

なおかつ相続税はご自身で申告をすることが難しいと言われています。

専門家と一緒になにが財産になるのか、ならないのかなどひとつづつ相談をしながら進めていくことが良いでしょう。

 

 

その他の事例はこちら→【解決事例】

 

 

相続のご相談なら地元の身近な相続専門家、埼玉あんしん相続相談室にご相談ください。

さいたま市浦和区、JR浦和駅北口徒歩5分。

「相続ラウンジ」のご案内

お問い合わせはこちら→【埼玉あんしん相続相談室 お問い合わせメールフォーム

フリーダイヤル:0120-814-340 ◆受付9:00~18:00

解決事例の最新記事

ご相談は無料です、お問合せ・ご予約はお気軽にどうぞ 0120-234-567 受付時間9:00-18:00 夜間土日祝日要相談 浦和駅から徒歩5分 ネットでの相談予約はこちら
  • 無料相談はこちら
  • 料金表はこちら
  • 新着情報はこちら